お知らせ・新着情報 の記事一覧
-
2019.2.23お知らせ・新着情報
2019年オープン・豊中市の有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅
2019年12月14日更新
大阪府豊中市で2019年オープンした住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅の比較をおこなっております。
まず、住宅型有料老人ホーム/サービス付き高齢者向け住宅は、大きく分類すると下記の11種類の特徴に分かれます。
①日中看護師が常駐しているホーム
②24時間看護師が常駐する医療体制が手厚いホーム
③通常の賃貸住宅に介護スタッフ、管理人が常駐している自由な高齢者住宅
④レクリエーションが多いホーム
⑤リハビリに力をいれたホーム
⑥非常に手厚い介護のホーム
⑦比較的人員配置が少ないホーム
⑧高級なホーム
⑨生活保護の方も入居できるホーム
⑩デイサービスに積極的にいけるホーム
⑪お酒、タバコなどの規制が比較的緩いホーム
▶2019年1月15日オープン:
名 称:住宅型有料老人ホーム カレッタハウス豊中・浜
所在地:大阪府豊中市浜3-1-1
運営会社:株式会社フォルテ
※2019年7月1日より株式会社ビスケットより運営変更
居室数:31室(全室一人部屋)
居室面積:13.49㎡
自由度があり、レクリエーションが多く、お酒、タバコも吸える生活保護の方も入居できるホームです。
1つでも該当する方にとって、おすすめです。
🔲認知症がある
🔲人との関わりが好き
🔲少し寂しがり屋
🔲日中誰かの目がある環境が好む
▶2019年2月18日オープン
名 称:イノベルト豊中 サービス付き高齢者向け住宅
所在地:大阪府豊中市長興寺南4-8-5
居室数:40室(一人部屋・二人部屋あり)
居室面積:18.65 ~ 25.30 m²
24時間看護師が常駐する手頃な料金で”上質な質感”が特徴のサービス付き高齢者向け住宅です。
・医療行為がある方も入居可能
▶2019年4月1日オープン
名 称:クランコート豊中(くらんこーととよなか)住宅型有料老人ホーム
所在地:大阪府豊中市庄内宝町3-6-33
運営会社:株式会社ムーンリバー
居室数:51室(全室一人部屋)
居室面積:14.70㎡
24時間看護師が常駐する比較的リーズナブルな住宅型有料老人ホームです。
・医療行為がある方も入居相談可能
・生活保護の方も入居相談可能
・障害の方の入居相談可能
▶2019年5月1日オープン
名 称:有料老人ホームサニーライフ桃山台(さにーらいふももやまだい)住宅型有料老人ホーム
所在地:大阪府豊中市東泉丘4-5-55
運営会社:株式会社川島コーポレーション
居室数:124室
▶2019年9月2日オープン
名 称:ばらの宿り(ばらのやどり)サービス付き高齢者向け住宅
所在地:大阪府豊中市三和町1-3-7
運営会社:株式会社MSC
居室数:30室
▶2020年オープン予定
4月 フジパレスシニア豊中市宝山町 大阪府豊中市宝山町197番1、197番2(地番)
5月 フジパレスシニア利倉西二丁目 大阪府豊中市利倉西2丁目61番(地番)
6月 フジパレスシニア豊中市曽根南町 大阪府豊中市曽根南町2丁目142番10(地番)
7月 フジパレスシニア豊中市利倉1丁目 大阪府豊中市利倉1丁目819番(地番)
経験豊富なコンシェルジュが施設探しから入居までをサポートいたします。
あなたの街の高齢者/障がい者住まい相談所・ふれあい家族
問合せ窓口:0120-165-294
運営会社 株式会社とーたるさぽーと
大阪府豊中市について
人口:395,479人(男187,319人 女208,160人)
※平成27年(2015年)10月1日国勢調査世帯数:170,325世帯
※平成27年(2015年)10月1日国勢調査面積:36.6平方キロメートル(東西6キロメートル、南北10.3キロメートル)
豊中市は大阪府の中央部の北側、神崎川を隔て大阪市の北に位置し、東は吹田市、西は尼崎市、伊丹市、北は池田市、箕面市に接しています。
地形は北東の千里山丘陵部、中央の豊中台地、西・南の低地部とからなっています。
千里山丘陵は箕面山脈の断層崖下に半円形状に南に開き、海抜134メートルの新千里北町から大阪湾に向かってゆるく傾斜しています。地質は古期洪積層で、大阪層群と呼ばれる主に海成砂れきと粘土の互層からできています。
その西縁部に分布する標高50メートルから20メートルにゆるく傾斜した新期洪積層の段丘が豊中台地と呼ばれ、市街地の中心になっています。気候は四季を通じて温和で、雨量も少ない瀬戸内式気候。平均気温は16.0度、月平均降水量は107.4ミリ(平成26年)です。
-
2019.2.11お知らせ・新着情報
豊中市の住宅型有料老人ホーム/カレッタハウス豊中・浜について
更新2019年12月8日
大阪府豊中市に2019年1月15日に新規オープンした住宅型有料老人ホーム カレッタハウス豊中・浜を取材でご訪問いたしました。
レクリエーションが充実した日中1階の談話室でゆっくり過ごすことができる老人ホームです。
所在地:大阪府豊中市浜3-1-1
居室数:32室(全室一人部屋)
運営会社:株式会社フォルテ
住宅型有料老人ホーム/サービス付き高齢者向け住宅は、大きく分類すると下記の10種類の特徴に分かれます。
①日中看護師が常駐しているホーム
②24時間看護師が常駐する医療体制が手厚いホーム
③通常の賃貸住宅に介護スタッフ、管理人が常駐している自由な高齢者住宅
④レクリエーションが多いホーム
⑤リハビリに力をいれたホーム
⑥非常に手厚い介護のホーム
⑦比較的人員配置が少ないホーム
⑧高級なホーム
⑨生活保護の方も入居できるホーム
⑩デイサービスに積極的にいけるホーム
⑪お酒、タバコなどの規制が比較的緩いホーム
上記の特徴から、カレッタハウス豊中・浜は
③外出など自由度が高い
④ほぼ毎日のレクリエーション
⑪お酒、タバコも吸える
⑨生活保護の方も入居できるホームです。
下記のような項目に1つでも該当する方におすすめする住宅型有料老人ホームです。
🔲認知症がある
🔲人との関わりが好き
🔲少し寂しがり屋
🔲日中誰かの目がある環境が好む
経験豊富なコンシェルジュが施設探しから入居までをサポートいたします。
あなたの街の高齢者/障がい者住まい相談所・ふれあい家族
問合せ窓口:0120-165-294
運営会社 株式会社とーたるさぽーと
カレッタハウス豊中・浜の所在地、大阪府豊中市について
人口:395,479人(男187,319人 女208,160人)
※平成27年(2015年)10月1日国勢調査世帯数:170,325世帯
※平成27年(2015年)10月1日国勢調査面積:36.6平方キロメートル(東西6キロメートル、南北10.3キロメートル)
豊中市は大阪府の中央部の北側、神崎川を隔て大阪市の北に位置し、東は吹田市、西は尼崎市、伊丹市、北は池田市、箕面市に接しています。
地形は北東の千里山丘陵部、中央の豊中台地、西・南の低地部とからなっています。
千里山丘陵は箕面山脈の断層崖下に半円形状に南に開き、海抜134メートルの新千里北町から大阪湾に向かってゆるく傾斜しています。地質は古期洪積層で、大阪層群と呼ばれる主に海成砂れきと粘土の互層からできています。
その西縁部に分布する標高50メートルから20メートルにゆるく傾斜した新期洪積層の段丘が豊中台地と呼ばれ、市街地の中心になっています。気候は四季を通じて温和で、雨量も少ない瀬戸内式気候。平均気温は16.0度、月平均降水量は107.4ミリ(平成26年)です。
-
2018.12.23お知らせ・新着情報
カレッタハウス豊中・浜(有料老人ホーム)内覧会のご案内
本日は、豊中市でオープンする住宅型有料老人ホーム カレッタハウス豊中・浜の内覧会の案内です。
内覧会日時 : 2019年1月11日(金)12日(土) 10:00~17:00
所在地 :大阪府豊中市浜3-1-1
レクリエーションを積極的に行い、家庭的な施設を目指しております。
受入基準:要介護1以上の方 ・ 生活保護の方の受入れも可能(要介護3以上)
———————————————————-
ご入居のご相談は、フリーダイヤル 0120-165-294 までお問合せください。
あなたのまちの高齢者住まい相談所・ふれあい家族の経験豊富なコンシェルジュが施設探しから入居までをサポートいたします。
運営会社 株式会社とーたるさぽーと
タグ: あなたの街の高齢者住まい相談所, おすすめ老人ホーム, 大阪 空室あり, 大阪老人ホーム, 老人ホームの図書館, 豊中老人ホーム
-
2018.12.11お知らせ・新着情報
菊のや内覧会に訪問(大阪市平野区のサービス付き高齢者向け住宅)
こんにちはヽ(^0^)ノ
本日は平野区加美東7丁目でオープン致しました
サービス付き高齢者向け住宅 菊のやの内覧会にお伺いしてきました。
所在地 大阪市平野区加美東7-1-32
24時間介護士常駐しながら、要介護1~要介護5・60歳以上の障がい者の方も受入が可能な体制をとられております。
お部屋も一人部屋34室で18㎡と充分な広さを確保、二人部屋も2室確保されております。収納も充分な広さを確保されております。
運営会社 株式会社Kamille
建物管理会社 フジ・アメニティサービス株式会社
建物構造 木造
建物階数 地上3階建て
———————————————————–
ご入居のご相談は、フリーダイヤル 0120-165-294 までお問合せください。
あなたの街の高齢者住まい相談所・ふれあい家族の経験豊富なコンシェルジュが施設探しから入居までをエスコートいたします。
運営会社 株式会社とーたるさぽーと
タグ: あなたの街の高齢者住まい相談所, おすすめ老人ホーム, 大阪 介護, 大阪 空室あり, 大阪老人ホーム, 老人ホームの図書館
-
2018.12.2お知らせ・新着情報コンシェルジュ活動ブログ
カレッタハウス高石 内覧会のお手伝い
大阪府高石市で12月15日よりオープンする
住宅型有料老人ホーム カレッタハウス高石 の内覧会(ご近所様向け)が、開催されました。
所在地:大阪府高石市千代田2-10-17
株式会社介護事業研究会 グループ & 株式会社グローバルケア グループの2者がコラボ!
共同会社:株式会社 Bisketが運営する内覧会に参加!
※内覧会に来られた方の見学案内のご対応を実施いたしました。
※老人ホームの図書館では、ご要望があれば内覧会のご協力致します。
株式会社 Bisketとしての、
1棟目 カレッタハウス高石
特徴としては、
ほぼ毎日レクリエーションを行う充実ぶり、
日中看護師常駐と手厚い介護を目指されております。
カレッタハウス高石 http://65book.net/home/?hid=3847
運営会社 株式会社Bisket
建物階数 地上3階建て
居室数 28室
居室面積 13.75㎡
最寄駅 南海本線 高石駅 西出口より徒歩10分
《大阪府高石市》は、大阪府の南部に位置し北と東は堺市に、南は和泉市・泉大津市にそれぞれ隣接し、西は大阪湾に面しています。大阪の中心部まで約20分、また関西空港にも20数kmと近く、温暖な気候と相まって、便利で住み良い住宅地として発展しています。
2019年1月15日には大阪府豊中市に2棟目の住宅型有料老人ホーム カレッタハウス豊中・浜がオープンいたします。
カレッタハウス豊中・浜 http://65book.net/home/?hid=3844
今後の動向に注目してみたい運営会社・住宅型有料老人ホームですね。
ご入居のご相談は、フリーダイヤル 0120-165-294 までお問合せください。
あなたの街の高齢者住まい相談所・ふれあい家族の経験豊富なコンシェルジュが施設探しから入居までをエスコートいたします。
運営会社 株式会社とーたるさぽーと
タグ: あなたの街の高齢者住まい相談所, おすすめ老人ホーム, とーたるさぽーと, ふれあい家族, 大阪老人ホーム, 老人ホームの図書館, 高石老人ホーム
-
2018.12.2お知らせ・新着情報
一家団蘭 あさひ 内覧会へ訪問
大阪市旭区で12月よりオープンする
サービス付き高齢者向け住宅 一家団蘭 あさひの《内覧会》にご訪問
所在地 大阪市旭区中宮4-13-13
オープニングスタッフは介護福祉士が多く充実しており、
ほぼ毎日レクリエーションを行う充実ぶり、
24時間看護師常駐と手厚い介護・医療体制を目指されております。
お部屋も一人部屋26室で18㎡と充分な広さを確保、二人部屋も3室確保されております。
サービス付き高齢者向け住宅の運営、1棟目となる共同代表の二人の似顔絵がのった
施設独自の施設内通貨をあり、紙幣のかわりとしてご利用できます。面白い取り組みですね。
今後の動向に注目してみたい運営会社・サービス付き高齢者向け住宅ですね。
運営会社 株式会社1983
建物管理会社 フジ・アメニティサービス株式会社
建物構造 木造
建物階数 地上3階建て
———————————————————–
ご入居のご相談は、フリーダイヤル 0120-165-294 までお問合せください。
あなたの街の高齢者住まい相談所・ふれあい家族の経験豊富なコンシェルジュが施設探しから入居までをエスコートいたします。
運営会社 株式会社とーたるさぽーと
タグ: あなたの街の高齢者住まい相談所, おすすめ老人ホーム, とーたるさぽーと, ふれあい家族, 大阪 介護, 大阪 空室あり, 大阪市旭区サービス付き高齢者向け住宅, 老人ホームの図書館
-
2018.10.11お知らせ・新着情報
株式会社Bisket 老人ホーム新規オープン予定情報(2018年)
株式会社 Bisketが運営する住宅型有料老人ホームが、
大阪府 豊中市と高石市で2棟オープン致します。
オープン時期 平成30年12月中旬ごろ
住宅型有料老人ホーム カレッタハウス高石
住所:大阪府 高石市千代田2-10-17
オープン時期 平成31年1月中旬ごろ
住宅型有料老人ホーム カレッタハウス豊中・浜
住所:大阪府 豊中市浜3-1−1
老人ホームの図書館を運営する株式会社とーたるさぽーとが、
入居募集受付窓口として受付開始いたします。
フリーダイヤル 0120-165-294 担当 岡田・金岡
お得情報:
・入居時必要な消耗品をプレゼント
・テレビ、収納完備 :要介護2(ベッド、車いす利用)以上の方限定
-
2018.9.27お知らせ・新着情報
子連れコンシェルジュについて
株式会社とーたるさぽーとでは、子連れ出勤が可能な子連れオフィスとして、
0歳~小学生のお子さんとママが一緒にお仕事をしております。
抱っこしながら、泣いたときにはあやしながら
”わいわい” 子供の笑顔も泣き顔も見ながらも、真剣に働いてます。
老人ホームの図書館の運営にあたり、新人スタッフに徹底した知識の教育・マナー教育を行ったうえで、
お客様にご満足いただけるツール作りに取り組んでおります。
日頃の子連れコンシェルジュの活動、老人ホームオープン情報、空室情報などを日々掲載いたします。
(代表取締役 岡田)
-
2018.9.13お知らせ・新着情報
老人ホームの図書館がリニューアル
老人ホームの図書館がリニューアル! http://65book.net
この度、多くの医療ソーシャルワーカー、地域包括支援センター、ケアマネージャーさん達からご相談をいただき、多くの方に喜んでいただけるサイトとして進化いたしました。
〇ポイント1 パンフレットがPDFで簡単印刷、ダウンロード可能に(今後は資料請求が不要に)
〇ポイント2 空室状況を定期的に更新
〇ポイント3 地図から一目でわかる視える化の実現(空室状況・要支援の方・生活保護の方・24時間看護師常駐など)
2018年 大阪府にあります2400件以上の施設の情報を掲載予定
施設の種類:介護付有料老人ホーム
住宅型有料老人ホーム
サービス付き高齢者向け住宅
グループホーム
高齢者向け住宅
特別養護老人ホーム(特養)
老人保健施設(老健)
軽費老人ホーム(ケアハウス)
養護老人ホーム
2019年 関西(奈良県・兵庫県・京都府・和歌山県・滋賀県)、東京都版 予定
2020年 全国版 予定
法人名:株式会社とーたるさぽーと
所在地:大阪市西区西本町1-15-8
電話 :06-4394-8165